こんにちは。
保険相談サロンF.L.Pでございます。
地震により発生した火災は、火災保険で補償される?
地震・噴火・津波により発生した火災による被害は、火災保険では補償されません。
1995年の阪神・淡路大震災の時は、地震による火災が被害を大きくしました。
当時、地震保険の加入率は大阪府で12.1%、兵庫県で8.4%。
地震保険がセットされていない火災保険に加入していた多くの人は、住居が地震により発生した火災で焼けてしまっても、保険金を受け取ることができませんでした。
地震保険単独では加入できない
地震保険は必ず火災保険とセットで加入する必要があります。
保険金額はセットで加入する火災保険の保険金額の30~50%の範囲内で設定することとなっています。
上記のことをふまえ、もう一度ご自身の火災保険の補償内容を確認していただき、地震保険がセットされていないようでしたらこれを機に検討されることをお勧めします。
昨今、地震の発生も多くなっておりますので早めの対策でより安心して過ごしていただけると思います。
お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314
2025月4月25日
NEW火災保険と地震保険は補償範囲に違いがある?
